入江工研株式会社

お問合せ

ホームコラム医療業界も注目する入江工研の真空技術、真空を利用したポンプの可能性

医療業界も注目する入江工研の真空技術、真空を利用したポンプの可能性

入江工研の真空技術はさまざまな業界から注目されており、多くの課題を解決してきました。これまでに培ってきた技術をさらに進化させることで「困っている人を助けたい」「新しいことを実現したい」と考え、積極的に取り組んでいます。今回はその取り組みの一つとして実現しつつある、画期的な「医療用補液ポンプ」をご紹介します。

真空技術が補液ポンプにもたらすメリット

私たちが医療関係者と協力し目指したのは、吊さなくてよい点滴の実現でした。高齢化が進み、厚生労働省も在宅医療の推進施策を講じている昨今、在宅医療特有のさまざまな課題が表面化してきました。その1つが“点滴を吊す場所がない”という問題です。専用の器具を配置するスペースを確保できず、やむを得ず不安定な場所に固定しなければならないケースもありますが、安全とは言えません。

入江工研の真空技術によって実現した、携帯使用が可能で設置場所を選ばない真空補液ポンプはこのような問題を解決します。電源を必要としないため、ドクターヘリなどによる救急搬送時の補液用としても期待されています。

解決策として、当初は加圧ポンプも検討されていましたが「同じ力で押し続ける」ことができず、実現できませんでした。これに対し入江工研は、独自の真空技術を応用することで補液を一定に供給し続けることに成功しました。現在、私たちは多くの関係者が待ち望む中、製品化のための準備を進めています。

真空補液ポンプの仕組み

医療業界が待ち望んだ“吊さない点滴”を実現可能にした真空補液ポンプに、どのように入江工研の真空技術が使われているのか解説します。ポンプの構造はシンプルで、市販の補液バッグをポンプに装着して使用するため衛生的に保つことができます。メンテナンスの手間もほとんどかかりません。ピストンで真空室と大気圧室に仕切られたシリンダの推力を利用し、補液バッグを加圧することで、一定量の補液を吐出し続けることができるのです。

真空を利用したポンプの可能性

本医療用補液ポンプの大きな特長は「無電源で使用できる」「一定量を吐出できる」です。この特長により医療分野以外でも展開が見込めます。

電源確保が難しい屋外作業のある農業分野では、液体肥料を一定量に保ちながら吐出できますし、井戸水の塩素濃度を一定に保つための殺菌対策にも活用できます。

また一定量の溶液を一定負荷で吐出でき、吐出速度は粘度の影響を受けないため、オイルを使用した冷却装置などさまざまな流体を扱う産業機器への応用にも期待できます。

本医療用補液ポンプは点滴用に開発されていますが、上記の特長により応用可能な分野は広いため、医療分野以外への展開も検討を進めております。

入江工研のさらなる挑戦

私たちはこれまで蓄積してきた知見やノウハウ、磨き続けてきた技術で解決できることがあれば、私たちにとって未知の分野であっても積極的に挑戦していきます。また、新しい技術や活用方法についても常に模索しています。私たちがこのような挑戦を続け新たな可能性を見いだすことで、お客様の頼れる相談先となり問題を解決していきたいと考えています。

1